将棋で上のレベル(24で三~四段)を目指すには。
私は対局は道場か、ネットです。
道場で指すのは緊張感があり、駒の手触りもよく、やっぱ将棋はリアルで指したい派です。
しかし、道場で指す相手はたいていがのんびり楽しむおじさんが多く、道場での僕の将棋率は7~8割くらい行ってると思います。
といっても、24では初段か、二段にとどくかどうかくらいだと思います。
道場で指しててもあまり強い人がいないので、たまにネット将棋をやりますが、あまり面白くありません。
この時代、ネット将棋抜きには上達は望めないのでしょうか
みなさまのお勧めの上達法についても、教えてください。
|||
大会に参加するのがよいと思います。各地から腕自慢が集まりますので勉強になりますし、上位入賞したいという目標を持つ事ができます。入賞することができれば、励みになります。
|||
ネットでひたすら沢山指すと強くなります。確かに道場ではおじさんが多くて、若い人には面白くない環境だと思います。
僕はネットで定跡や棋譜を覚えてからひたすらネットで将棋さしたら6段にまで上がりましたよ。
でもネットで指し過ぎると、ハマってなかなか抜けられなくなるので注意してください
0 件のコメント:
コメントを投稿