2012年3月23日金曜日

将棋に強くなるための秘訣を3つ教えてください。

将棋に強くなるための秘訣を3つ教えてください。


|||



1、とにかく指す!

2、んで感想戦をやる!

3、間髪いれずにもっかい指す!!



定跡や終盤などの力は、実践で学びたいものです。

昔、坊主頭で名人に挑戦した森さん(この人だったか?)は、

高校の時に初めて将棋をやり、

道場で一日に20~30局も早指しをやって

自分に勝てる人が居なくなり、プロを目指したそうです。

七冠を達成した羽生さんもおじさんたちに混じって強くなったそうです。



体験談ですが、指し慣れにかなう棋力は存在しないと思います。

本ばっか読んでても、駒の流れがわからなければ話になりません。



|||



①詰将棋を数多く解く。

②研究は必ず盤に並べて行う。

③対局後の感想戦を必ず行う。

この3つが棋力に関わらず基本と言えるのではないかと私は思います。


|||



① 自分の得意戦法を作る。

② 対局をこなす。(強い相手も含む)

③ 「次の一手」、「詰め将棋」を多く解く。


|||



①定石を覚える。

②強い相手と対戦する。

③数多くの対局をこなす。


|||



1、とりあえずいろんな戦法を覚える

2、その中で自分に合っている戦法を特に練習して自信を付ける

3、攻める時に状況に応じて大駒を切ることを恐れない

ほかにも色々

0 件のコメント:

コメントを投稿