2012年3月12日月曜日

生で将棋を指したいんですが何かいい方法はないでしょうか?

生で将棋を指したいんですが何かいい方法はないでしょうか?

将棋部にいたころはしょっちゅうできましたが、帰郷して以来オンラインぐらいしかやれる環境がありません。

近くの将棋道場までは電車で1時間はかかります。

家族はルールくらいはわかるのですが、相手にならない状況です。


|||



>生で将棋を指したいんですが何かいい方法はないでしょうか?





裏技:老人介護施設(症状が軽い人が多いところ)に盤駒持参でいってみる。将棋のボランティアなんです!とか言いながらね。



意外といるんだ。元県代表さんとは、そういったところで知り合った。



|||



電話帳に載っていないクラブはよくありますよ。

また、クラブがなくて困っている人が集まって同好会みたいなのを作っていることがよくあります。

また、公園がたまり場になっていることもあります。

地元の将棋好きを見つければ、情報が得られるでしょう。


|||



場所によりますが、公民館や区役所の文化センターで

将棋サークルが開催されていたりしますよ。

近所の人が集まって、無料で将棋が生で楽しめます。


|||



現実的に考えて、近くに住んでいる将棋が強い人をネットで探す、もうそれ以外ないような気がします。



見つからなければ1時間かけて道場にいくしかないでしょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿