2012年3月6日火曜日

将棋をやってるときとか集中すると頭にもの凄い血が周ってるのか変な感じしません...

将棋をやってるときとか集中すると頭にもの凄い血が周ってるのか変な感じしませんか?


|||



以前将棋道場で対局中脳溢血で倒れた方を見かけたことがあります。

血管や循環器系に負担が掛かりやすい競技なので普段の食生活とか

油断しないで注意したほうがいいです、

それと、勝負のコツとして勝負処で深呼吸したり、席を外して落ち着いたりするのは

とても有効です。



|||



そうですね。

特にアマ大会でいい勝負の時、

勝てそうだけど勝ち筋が見えない時、

悪くなったが絶対に負けたくない時、

+αとして、秒読みやチームの勝利が自分の肩に掛かっている

時は、最高に集中してますね。

終わってもしばらく変な興奮状態で、

それが過ぎると急速に眠くなります。

次の日もなんかボーっとします。

多分脳も筋肉痛みたいになるんだと思います。


|||



なんとなくわかります すごく集中してると時間の経つ感覚が分からなくなりますね ネットで将棋指してると1.2時間のつもりがあっという間に10時間位経ってたり昼夜分からなくなったりしたした事あります 最近はそこまでのめり込みませんけどね

0 件のコメント:

コメントを投稿