2012年3月12日月曜日

将棋についての質問です。今年中学に入学するのですが、将棋部がありません>< う...

将棋についての質問です。今年中学に入学するのですが、将棋部がありません>< うちの中学は部活は絶対にやらなければいけない決まりなんですが、運動部くらいしか入るところがありません。 家に帰ってから、すこし

将棋を指すだけでも効果はあるでしょうか? また、高校で将棋部に入れるくらいになるでしょうか? 回答お願いします。


|||



運動部だっていいじゃないですか。どんなスポーツだってやれば面白いと思いますよ。しかし、本当に自分には将棋しかないというのなら運動部が終わってから家で少し将棋を指すのではたぶん満足できないです。邪道だとは思いますが、軽い文化系の部活に入って家に帰ってから本気で将棋を指したり、道場に通ったりした方がいいと思います。

高校で将棋部に入れるくらいになるでしょうか?とのことですが、だれでも入れます。高校から本気ではじめても結構上達します。ただ、あなたがそれで満足できるでしょうか?高校に入ってから中学の時からこのように本気でやっていたらなぁ、とおもうはずです。

結局将棋に対する熱ですが、大きければ、軽い部活に入って将棋を一生懸命やった方がいいと思います。



|||



自分の学校では初心者から初めて全国行ってる人いますから強くないと将棋部に入れないなんてことは絶対ないです。本格的に将棋を指すなら中高一貫校みたいなところしかないかもしれませんね。


|||



将棋部作ればいいじゃない!3人ぐらい仲間集めて、担任の先生に相談するといいよ。将棋かじってる先生一人ぐらいいるはずだし、将棋経験ないけど顧問になってくれる先生もいるかもしれませんよ。



高校の将棋部に入部テストとかないから。

0 件のコメント:

コメントを投稿