2012年3月23日金曜日

最近、将棋にはまり将棋の本を買って勉強した所、アプリのゲームなのですが負けて...

最近、将棋にはまり将棋の本を買って勉強した所、アプリのゲームなのですが負けていたばかりの私が何度か詰めてすごく嬉しく思いました。




もっと勉強して夢は人と対局をしたい何て思ってしまいました。



しかし私の周りは将棋をする人がいなく、私はパソコンを持っていないので携帯のアプリゲームで将棋をしています。



コンピューター相手に勝ち、こんなに嬉しくて将棋は面白いと思いました。





携帯で将棋の道場を検索した所、近場に道場がありました。



もっと勉強して道場に行きたい…何て気持ちがあります。



しかし私はゲームだけなので、将棋の駒の持ち方や作法などが不安です…



テレビを見て持ち方や置き方など、よくパチンと駒を置くのを見て私に出来るかな何て思っています。



人と対局をしたい…将棋が楽しくなり、勉強をして詰めるようになり、そんな気持ちが出てきました。



長文でスミマセン。



この先に人と対局をする時に、不安や緊張は仕方ない事でしょうか?





回答よろしくお願いいたします。


|||



最初は、みんな緊張すると思いますよ。私も初めての道場は緊張します。

どんな人がいるのかわからないですし、緊張して当然だと思います。

私は、手が震えて、うまくさせなかったこともあります。



ほぼすべての道場は、初心者に優しい方ばかりなので、持ち方と指方とか作法は気にしないで、訪れていいと思いますよ。

道場に行くと棋力をきかれるので、わからなければ、よくわからないと答えて、はじめてどれくらいとか、答えるといいと思います。

気楽に、訪れてください。

0 件のコメント:

コメントを投稿